ドイツ・シュトゥットガルト&オーストリア・ザルツブルグの旅シュヴェービッシュ・ハルの市場にて・・でもどこで食べてもチーズがおいしいの
 「日航機がウラル山脈で3000m級の火柱を目撃!」えーと、今そのJALに乗っててこれから上を通るんだけど・・フランクフルト空港では目の前の両替所が機関銃を持った警官に突然封鎖され、立ち入り禁止テープの外に避難。シュトゥットガルトでは、4人で迷子になり・・・
あらら初めてのヨーロッパ旅行、波乱の幕開け                    ホーム
便利情報('04/4) シュトゥットガルト・ザルツブルグ・ウィーン! 観光情報(2004/4現在)
1ユーロ≠137円
マスタードの花

ホテルを検索・予約!
  シュトゥットガルト
  ザルツブルグ

各国の観光局
各地の詳しい内容を
紹介−ドイツ観光局

オーストリア観光局

情報
 ドイツ国鉄(独語)
 ドイツ国鉄の時刻表を日本語で検索できます!
旅の総合情報サイト!
 地球の歩き方

チーズが食べたい!
 海外の本格チーズを家庭でも堪能できます
オーダーチーズ

ガイドブックを買う!
1500円以上
送料無料!!
ドイツ
〈2003~2004年版〉地球の歩き方


(税込\1722)

ウィーン・オーストリア
〈2004~2005年版〉地球の歩き方

(税込\1722)
<シュトゥットガルト>はバーデン・ヴェルテンブルク州の州都で、メルセデス・ベンツやポルシェでおなじみの経済都市というイメージがあるけれどファンタスティック街道の入り口にあたり、緑あふれる公園や庭園も多くて、バレエ団・交響楽団など芸術も盛んな街なんです。時は新緑の5月、ホテルの前には菜の花かと思うような黄色いマスタードの花が一面に咲いています。
一番のお勧めは建物もモダンな
シュトゥットガルト州立美術館でピカソ、ルーベンス、レンブラント、ルノアール、ゴーギャン、マチス、ダリから現代ポップアートまで幅広くドイツ最大級といわれているほど。お昼は街でパンとハーブやハム、サーモン等が入ったペースト状のチーズ(絶品!)とソーセージを買ってシュロス公園で食べればもう言うことなし!

 Sバーンに乗りホテルに向かうと、車窓には川沿いに
サクラが!「満開で綺麗だねーでも行きに川なんてあったっけ??5分位で着くはずだったよねー」とそこで初めて乗り間違いに気づく。しかも行きと帰りで着くホームが違うなどかなり複雑ですので気をつけて。1日券を買うのはこういう時のため?4人用で回ればもっとお得!
石畳の響きって日本では味わえないかも・・下から響くのですね
<シュヴェービッシュ・ハル>はシュトゥットガルト近郊にありガイドブックにもあまり載ってないけれど塩の産地としての歴史は古くて、15世紀頃に建てられた
ザンクト・ミヒャエル教会はドイツで最も重要な記念碑的建築物の一つ。街並みもかわいくて市場をのぞくだけでも楽しめます。広場の隅には六角の星、いわゆる「ダヴィデの星」のマークがついていて、これはかつてこの場所でユダヤ人が迫害を受けたことを記憶にとどめるためにあるものだそう。逃げない強さがこの国にはあります。さすがに石造りの柱や床はシンシンと寒かったですが始終微笑みながら聴いてくれたおばあさんが印象的。ドイツ合唱団から滲み出る宗教心にも圧倒された演奏会でした。
 終演後は、教会前の長い石の階段で、日本の歌を歌いましたが、かなりの人が立ち止まって熱心に聴いてくれました。特に「赤とんぼ」「もみじ」が喜ばれるみたい。メロディは違っても、童謡に流れる郷愁はどこも同じなんですね。
石畳を伝わって響く声って下からこう立ち昇るようでなんだか心に沁みます。天井に響くのとは全く違う感覚です。

ザンクト・ペーター・ウント・パウル巡礼者教会 次の日は、”世界一高い塔を持つゴシック教会”大聖堂のある
ウルムで昼食をとり、「ドナウ、ドナウ」と日本語で尋ねながら何とかドナウ川を拝み、2回目の公演を行うバセナウへ。この辺りは黒い森とも呼ばれゲーテ,シラー,ヘルマン・ヘッセ等の詩人を生んだ森の民ドイツ人のルーツともいえるのですが、5月という時期もよかったのでしょう、本当に散歩しているだけで力が湧いてくるような深くてすがすがしい緑が多いのです。

 <バセナウ>はボーデン湖に近いラーフェンスブルク近郊の街。
ザンクト・ペーター・ウント・パウル巡礼者教会は、バロック時代の建物でバロック・オルガンも完全に当時のまま維持されているそう。立ち見の観客にも感動しましたが、演奏中にステンドグラスの窓から差込んだ一筋の夕日の美しさは宗教心のない私にも”全ての人に平等に降りそそぐ神の愛”を感じさせるに充分で、多分あの一瞬の感動は一生忘れないだろうな。
シュヴェービッシュ・ハル無事公演を終えた後は
<ザルツブルグ>を観光。
ホーエンブルグ城のコンサートなどを鑑賞。
 翌朝はヨーロッパ最大級の6000本のパイプオルガンがある後期ロマネスク様式の
大聖堂DOMのミサに特別参加して2年後のDOM「モーツァルト:レクイエム」公演への参加を勝手に決め、
<ウィーン>では帰国する日に半日でハイリゲンシュタットにある
ベートーヴェンの「遺書の家」(聴覚が戻らなくなってしまった事に絶望し弟に宛てて遺書を書いた家。)と永遠と続くブドウ畑を散策。
 しかもその後モーツァルトがマリア・テレジアを前に演奏しマリー・アントワネットに求婚した
シェーンブルン宮殿の美しい庭園を見るという強行を成し、ザッハートルテだけでは計れないウィーンの様々な表情にも触れたのでした。

てんこ盛りで大満足の旅なのに、実は一つ心残りが・・・
近くまで行きながらたどり着けなかった
ザルツカンマーグートの空に向かい心の中で叫んだ言葉。それは・・・

は・じ・め・の・いーーっぽ。。。

 I'll be back〜!これが私のchorus-tourの始まり。

≪今回のおみやげ≫
・2人のアンナ  〜トルテ7年戦争〜
強烈な甘さをスポンジに挟まれたアンズのマーマレードが更に強調している有名なザッハートルテ。1930年代デーメルのしっかり者アンナちゃんが傾きかけたザッハーのアンナちゃんを助ける代わりにザッハートルテをつくることを了承させたのち、どちらが「正当な」ザッハートルテかで裁判が始まり10年後デーメルはマーマレードをスポンジの上に塗るオリジナルをつくることで決着したとか。でも名前がもう「ザッハートルテ」なのにねー。甘ーいせいか日持ちがするのでケルントナー通りのショップでは日本への郵送もできるそうですよ。おいしいウインナーコーヒーと忘れずに無糖のホイップクリームを添えて食べたいですね。(甘さを緩和するために(^_^;)


⇒メサイア初演の地−アイルランド、ダブリンの旅へ
≪シュトゥットガルト≫
ICEでフランクフルトから1h20m、ミュンヘンから2h10m、空港からSバーンの2or3で27m

市内の交通:
Uバーン,Sバーン,市電,バス
切符は1.5ユーロ
・シュトゥットカード(14ユーロ)
3日間有効で市内交通と主な美術館・博物館の入場が無料、ネッカー川観光船は割引

・シュトゥットガルト
         州立美術館
(0711)2124050
10:00-18:00(木〜21:00)
休:月  料:4.5ユーロ

宿泊ホテル:朝食が豪勢
MERCURE HOTEL 208室
Siemensstr.50,Stuttgart
/Korntal-Munchingen
TEL:(071)50130
市中心から13km


≪シュヴェービッシュ・ハル≫

ハイデルベルクから1hのハイルブロンからローカルで45h
バス1.2ユーロ
1日券3.5ユーロ









≪ウルム≫
IC、ICEでシュトゥットガルトから約1h。
ミュンヘンから1h20m









≪ザルツブルグ≫
・ホーエンザルツブルク城のコンサート(景色がよい)
4〜10月中旬と年末年始
29〜36ユーロ位

・大聖堂DOM
いつでも入れるが日曜日はミサ

≪ウィーン≫
・ベートーヴェン「遺書の家」
U4「ハイリゲンシュタット」駅から38Aバスで3つ目の停留所
1/1、5/1、12/25、月休
1.80ユーロ

・シェーンブルン宮殿
U4Hietzing下車
内部の見学
8:30〜17:00
(7・8月〜18:00)
11-3月は〜16:30です注意
ガイド無Grand Tour10.5ユーロ

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト
・ザッハートルテの店
Sacher Confiserie
9:00〜翌1:00
ケルントナー通り
http://www.sacher.com/

・Demel
http://www.demel.at/

デーメル(原宿店)
海外支店第1号店。ザッハートルテの通販もしています。
ザッハーより甘さ控えめ!

その他の旅行も見る!
 シュトゥットガルト
 ダブリン
 ザルツブルグ
 イスラエル1
 ケルン
 &マーストリヒト
 ボン
 &アイルランド1
 ベルリン
 ソウル2002
 オスロ(ノルウェイ)

 マーストリヒト1
 &アムステルダム2

 ソウル2004
 ソウル2005
 ウィーン1
 &ザルツブルグ2

 ベトナム・ハノイ1
 &ハノイ2
 南イタリア1
 &ポンペイ2

簡単な旅の日程
<1995/4/27〜5/6>
@JL407フランクフルト乗換でLH398へ
Aシュトゥットガルト
B夜シュヴェービッシュ・ハルでヘンデル「メサイア」公演
C夜バセナウでヘンデル「メサイア」公演
Dザルツブルグへ
E〜Fザルツブルグ
Gウィーン自由行動
H〜IKL250アムステルダム乗換JL412で成田へ
旅行代金¥285,000










今回の共演者 これだけあれば完璧 簡単ドイツ語講座 ヘンデル「メサイア」1≫
指揮:
ヴァルターヨハネス・ベック
合唱共演:
コレギウム・ヴォカーレ・シュヴェービッシュ・グミュント
1984年設立。アーレン地域の音楽好きアマチュア団員によって構成。1993年バーデン/ヴュルテンブルク・ドイツ音楽コンクールにおいて第2位を獲得
Guten Tag  グーテン・ターク  こんにちは
Guten Morgen  グーテン・モルゲン  おはようございます
Guten Abend  グーテン・アーベント  こんばんは
Auf Wiedersehen  アウフ・ヴィーダーゼーン  さようなら
Tschuess  チュース  じゃあまた またね!
Danke schoen  ダンケ・シェーン  ありがとう
Bitte schoen  ビッテ・シェーン  どういたしまして
Mein Name ist...  マイン ナーメ イスト.....  
                 私の名前は.....です。
Ich komme aus Japan.  イッヒ コメ アウス ヤーパン
                 私は日本から来ました。
J.S.バッハと同じ1685年に生まれたヘンデルは42歳の時にイギリスに帰化していますが本来はドイツ人です。「メサイア」はダブリンで初演するために英語で作曲されましたが、ドイツ語の歌詞もあります。救世主(キリスト)の生涯のうち「救世主生誕の預言と降誕」「受難と贖罪、復活」「永遠の生命」を描いた音楽でチャールス・ジェネンズが聖句を選んで作詞したものです。
ホーム / ダヴリンへ

(C)Copy Right2004-2005.chorus-tour, All Rights Reserved.
ご意見・ご感想・・メールお待ちしています→
info@chorus-tour.com