使用場所 |
こんなことに使うと便利・・・かも! |
備考・・・ |
飛行機の中で |
・飛行機の中の乾燥対策に口と鼻を覆って上から水をスプレーする。
・細ーくたたんでアイマスクに。
・首枕代わりに小さくたたんで首の後ろにあてたり。
・首にかけておくと冷え対策に。顔を洗う時のタオルにも
・エコノミー症候群対策に体を伸ばす体操に使う。(腕まわしとか)
・ブックカバー(そのままだとちょっとおさまりが悪いかな?) |
・のびのび運動
・ブックカバーには
伊右衛門のペットボトル
のおまけてぬぐい位が
おすすめ。(74×28cm)
|
ホテルで |
・ピッタリサイズの枕カバーとして。肌触りも良くてよく眠れます。
・浴用タオル。泡立ちいいんです。
・顔を洗うときのヘアバンド、髪を濡らさないためにヘアキャップ
・洗った手ぬぐいを部屋にかけて乾燥対策
・お茶を沸かした時など熱いものをさわる際の鍋つかみ・鍋敷き
・濡れた髪を纏めるなど、タオル代わり
・手ぬぐいを縫った袋で衣類などを分類。包むだけでもOK
・テーブルのランチョンマットお菓子などをテーブルに置くときのお皿代わり
・ペットボトルホルダー:冷たい飲み物の水滴防止など。
・ホテル内を移動する時にあずま袋に貴重品を入れて肌身は出さず持つ。
・洗ったコップなどを拭く。
|
★手ぬぐいペットボトル
ホルダーの作りかた
・あずま袋
(切らなくても作れます)
・豆腐袋の幾何学
(あずま袋の応用編?
要は細長ければどんな
長さでもOK!面白い)
|
観光しながら |
・水でぬらしてビニール袋に入れて歩けばおしぼりに
・寒い時はホッカイロを包んで体に巻く、暑い時は保冷材とか・・?
・あずま袋に衣装を入れて持ち歩く。
・ベンチなどに座る時に敷く。
・食事の時に膝にかける。口をぬぐう。
・寒くなってきたらスカーフの様に首に巻くと意外と暖かい。
・逆に暑い時も首に巻くと汗を吸い取ってべたつかない。
・怪我した時に裂いて包帯代わりにしたり、止血に使用する。
・海外にも意外と温泉って多いもの。急な温泉用タオルとして。
|
・半分の長さにすると
おしぼりにちょうどいい。
・巾着袋をつくっておくの
もいいかも
・温泉で使った後は、
水道水で洗っておいた
方がいいでしょう。
|
江戸のれん ・・773種類の手ぬぐいが揃っていて迷いますが分類がきちっとされているので選び易いです。
3枚まで210円で送ってくれます。
あひろ屋 ・・・・・全体的に優しい色合いが多い一方、「赤い線(黒地に赤い線)」「折紙」や「鉄瓶」など斬新で楽しい柄も
多く、送る人への配慮や柄・扱い方の解説など細かい気配りがうれしいサイト。送料は600円くらい。
ほっと屋 ・・・・・・・手ぬぐいだけじゃなく、風呂敷も豊富。送料は一律525円。
|